前回の記事「『こうして思考は現実になる』実験5で得られた人生相談の答え」に引き続き、
パム・グラウトさんの著書『こうして、思考は現実になる』の
実験レポートシリーズ第6弾♪
実験8「101匹わんちゃんの法則」に挑戦したので、
結果をレポートしたいと思います☆
実験8では「宇宙に存在するすべてのものや人とつながっていること」を
証明できる実験です。
方法は以下のとおりです。
1:メッセージを送りたい相手を決める。
(遠くにいて、直接会って話すことができない知り合い)
2:メッセージを受け取った相手がどんな反応や行動をするかを
決め、相手の姿をイメージする。
3:メッセージが届くことを信じ、相手に念を送る。
以上です!
実験のレポートをしていきますね♪
『こうして思考は現実になる』実験8の結果は失敗!?
私はこの実験でメッセージを送る相手は、
以前は親しかったのに、疎遠になってしまっていた友人を
選びました。
受け取った相手の反応と行動は、
「連絡をくれる」ことにしました。
メッセージ送って48時間…連絡は来ませんでした!残念!(泣)
実験は失敗でしたが、メッセージを送る過程で
とても大切なことを学び、友人と復縁できたので
シェアしたいと思います!
『こうして思考は現実になる』実験8がきっかけで友人と復縁!?
色々なことが理由で、友人に対して、
心の中でずっとわだかまりがあったんです。
嫌悪感を持ったり、嫉妬したりして、
とても仲良かった子なのに、嫌いとさえ
思ってしまっていました。
でも本書では「相手に対して愛、祝福などポジティブな感情を抱くだけで、
相手のエネルギーを高めるられるし、自分にも同じ感情が返ってくる」と
いうような内容が書いてありました。
だからこれまでの私の感情は一切忘れて、友人に対して、
愛、感謝、祝福の気持ちをたくさん
メッセージで送ってあげようと思いました。
メッセージを送る際は、友人に直接話かけるように、
これまでの感謝や、これからたくさんの幸せが訪れるよう、
心の中で念じました。
そうしているうちに心がすごく温かくなってきたんです。
意地をはって、ガチガチに固まっていた心の氷が、
少しずつ溶けていくような、そんな感覚でした。
その時「本当はとても好きだったのに、友人は私のことを
どうでもいいと思っているように感じられて、傷ついた」と
ずっと被害妄想をしていた自分に気がつきました。
自分から連絡をしなかったり、嫌いだと思い込んだりしていたのは、
傷つくのが怖かったからなんです。
相手を信用していませんでした。
でもそんなことをおかまいなしに、「これまで本当にありがとう」という
気持ちが心から湧いてきました。
心がすーっと軽くなって、ふと「本当は仲良くしたいという自分の気持ちに
素直になって、連絡をしてみようかな?」と思い立ちました。
ドキドキしながら久しぶりに連絡をしてみると、
即返信がきました。
友人もこちらのことを気にかけてくれていたようで、
連絡したことをとても喜んでくれて、トントン拍子で、
会うことが決まりました!
すごく嬉しかったです。
引き寄せの法則は人間関係についてもとても有効です。
自分の見方、感じ方を変えれば、人間関係もガラリと変わります。
そもそも相手は最初から変わっていないんです。
例えば彼氏からなかなか返信がこないとして、
「返信する余裕がないほど、仕事が忙しいんだろうな。
頑張っているんだろうな」と思うのか、
「なんで1分もかからないのに、ちょっと返信するだけでもできないの!?
私のことを大切に思ってないんじゃないの??」と思うのかでは
全然違いますよね。
ある現象から、ネガティブな情報を切り出すか、
ポジティブな情報を切り出すのかでは雲泥の差があります。
自分の思考と同じ周波数の出来事や、感情を
引き寄せるのが、引き寄せの法則です。
相手に対して、ネガティブな感情ばかり抱いていたら、
ますますネガティブな感情を抱くようなことが起こります。
不妊クリニックの先生に対してモヤモヤしていた時もそうでした。
「引き寄せの法則を使って不妊クリニックの先生を味方につけた話」の記事でも
書きましたが、人は実際の情報の100万分の1%の
さらに半分しか知覚できません。
恋愛でも「彼氏は自分のことを大切にしてくれない」と思っていれば、
そう思えるようなことばかりピックアップして「ほらね!」と
また相手を責め立てるようなことをしてしまいます。
それがその人にとっての見たい現実で、
「彼氏が自分のことを大切にしてくれている」言動(情報)は
スルーしてしまっていたりするんです。
私は友人に対してその悪循環に陥っていましたが、実験がきっかけで、
ポジティブな感情を抱いたことで、友情を回復することができました。
心にずっとあったわだかまりを解くのは
こんなに簡単だったんだ!と拍子抜けしました。
人間関係改善の引き寄せについては次の記事で
もう少し掘り下げて書こうと思います。
⇒引き寄せの法則で人間関係を改善するコツは相手を信じること【体験談付き】
↓↓【『こうして思考は現実になる』を読んでみたい方はこちらから】↓↓